「進撃の巨人」の最新刊33巻が1月8日に発売されましたね!
収録話は131話〜134話で、続きの135話は別冊少年マガジン1月号に掲載されています。
そして別冊少年マガジンはU-NEXTというサービスを活用すれば、600円お得に読むことが可能。
無料会員登録で600円分のポイントがもらえるので、このポイントを活用すればOK。
さらに31日間のお試し期間中は、18万本以上の動画を無料視聴することもできますよ。
※別冊少年マガジンは605円で配信中
漫画「進撃の巨人」33巻のあらすじネタバレ
漫画「進撃の巨人」の最新刊33巻の発売日と収録話、あらすじネタバレをまとめました。
33巻発売日 | 1月8日 |
収録話 | 131話〜134話 |
〜ネタバレここから〜
出産を迎えているヒストリア。
しかし地鳴らしによる侵攻は続いており、人々が祈りを捧げても巨人は無残にもすべてを踏み潰し進みます。
アニの父親たちがスラトア要塞に到着するものの、飛行船は一隻もありません。
「すべての飛行船が出撃している。この攻撃に人類すべての命運を懸けるつもりだ」
その時、司令塔から通信が入ります。
「ここが人類に残された最後の砦。結果がどうであろうとこの責任は、我々すべての大人たちにある」
そして飛行船による爆撃が開始。
次々と巨人に命中するものの足は止まらず、返り討ちに遭ってしまいます。
あっという間に飛行船部隊は全滅。
絶望に暮れる人々でしたが次の瞬間、巨人の背後から一隻の飛空艇が飛んできます。
飛空艇に乗っているのはアルミンたち。
地鳴らしを食い止めるべくアルミンたちは、巨人めがけて飛び降りるのでした。
〜ネタバレここまで〜
漫画「進撃の巨人」最新刊33巻が発売されたのは、1月8日。
収録話は131話〜134話。
そして33巻では、〜などの物語が描かれていました。
この先の展開が気になるところですが、漫画「進撃の巨人」最新刊33巻の続きである135話は、別冊少年マガジン1月号に掲載されています。
そこで次の項目では、進撃の巨人135話(別冊少年マガジン1月号)を無料もしくは半額以下でお得に読む方法をご紹介いたします。
漫画「進撃の巨人」33巻の続き135話を今すぐ読む方法
漫画「進撃の巨人」135話が掲載されている別冊少年マガジン1月号は、下記のサービスを活用すれば無料もしくはお得に読むことができます。
サービス名 (無料期間) | 特徴 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
それぞれのサービスで一長一短ありますが、
というように目的別で選ぶといいですよ。
以下、各サービスの詳細です。
U-NEXTで別冊少年マガジン1月号をお得に読む
U-NEXTは無料会員登録が完了すると、600ポイントGETできます。
そしてU-NEXTでは別冊少年マガジン1月号が605円で配信中。
つまり600ポイントを活用すれば、別冊少年マガジン1月号をお得に読むことが可能。
さらにお試し期間が31日間とたっぷり。
お試し期間中は18万本以上の動画や、5万本以上のオトナ向け動画が見放題。
特典がとても魅力的なので、お試し期間だけでも充分に楽しむことができますよ。
※別冊少年マガジンは605円で配信中
またU-NEXTでは「進撃の巨人」シリーズの動画がすべて配信されています。
- アニメ 進撃の巨人 Season1(見放題)
- アニメ 進撃の巨人 Season2(見放題)
- アニメ 進撃の巨人 Season3(見放題)
- アニメ 進撃の巨人 The Final Season(見放題)
- 実写映画 進撃の巨人 ATTACK ON TITAN(見放題)
- 実写映画 進撃の巨人 ATTACK ON TITAN エンド オブ ザ ワールド(見放題)
- 劇場版「進撃の巨人」前編~紅蓮の弓矢~(550円)
- 劇場版「進撃の巨人」後編 ~自由の翼~(550円)
- 劇場版「進撃の巨人」Season 2~覚醒の咆哮~(550円)
一部有料配信ですが、アニメは全シリーズ見放題なので、ぜひお試しください。
まんが王国で別冊少年マガジン1月号を半額で読む
まんが王国は毎日、最大50%のポイント還元を行っています。
この半額クーポンを活用すれば、別冊少年マガジン1月号を半額で読むことが可能。
さらにまんが王国は、月額費なしで利用できるのが魅力。
他の電子書籍サービスだと毎月の月額費が発生しますが、まんが王国はそれがありません。
なので読みたい時に、必要なポイントを準備すればOK。
まんが王国でしか読めないオリジナル作品も充実しているので、ぜひ一度お試しください。
※別冊少年マガジンは550円で配信中
クランクインビデオで別冊少年マガジン1月号を無料で読む
クランクインビデオは無料会員登録が完了すると、3,000ポイントももらえます。
他のサービスと比べるともらえるポイントが多く、ちょっと怪しく感じるかもしれません。
ですが3,000ポイントしっかりもらえますし、このポイントを使えば別冊少年マガジンを何冊も無料で読むことができます。
「進撃の巨人」の続きが気になる方はぜひ、クランクインビデオで別冊少年マガジンを無料で読んでみてください。
※別冊少年マガジンは605円で配信中
漫画「進撃の巨人」34巻の発売日予想
漫画「進撃の巨人」34巻の発売日は、5月8日と予想します。
なぜ「進撃の巨人」34巻の発売日を5月8日と予想したのかというと、これまでの単行本の発売周期を参考にしたから。
「進撃の巨人」の直近の発売日を振り返ってみると…
単行本発売日
単行本 | 発売日 | 発売周期 |
30巻 | 19年12月9日 | 4ヶ月 |
31巻 | 20年4月9日 | 4ヶ月 |
32巻 | 20年9月9日 | 5ヶ月 |
33巻 | 21年1月8日 | 4ヶ月 |
このようになっています。
発売周期から予想して導き出した、34巻の発売日は5月8日。
そして「進撃の巨人」34巻の収録話は135話〜138話で、別冊少年マガジンの対応号が下記の通りです。
※休載などでズレる可能性あり
収録話 | 対応号 | 発売日 |
135話 | 別マガ1月号 | 12月9日 |
136話 | 別マガ2月号 | 1月8日 |
137話 | 別マガ3月号 | 2月9日 |
138話 | 別マガ4月号 | 3月9日 |
漫画「進撃の巨人」33巻の続き135話の簡単なネタバレ
漫画「進撃の巨人」最新刊33巻の続き135話は、別冊少年マガジン1月号に掲載されています。
ここでは、進撃の巨人135話の簡単なネタバレをご紹介いたします。
〜ネタバレここから〜
ジークは”戦鎚の巨人”と同じやり方で本体を隠している、つまり骨の山のから縦1m×横20cmの本体を探し出す必要がありました。
アルミンは1分後にここを吹き飛ばすから、皆は車力の巨人と協力してここから離れてと指示。
しかしアルミンはユミルが操る巨人に飲み込まれてしまいます。
すぐに救出を試みるミカサ。
ただ巨人の大群が押し寄せ、為す術がなくなるのでした。
その後、ミカサたちは巨人に応戦しながら今後の流れを考えます。
雷槍はすぐに尽きる、アルミンは無事なのか?
リヴァイはこう推測しました。
「少しでも傷があれば即座に巨人化したはずだから、傷一つなく捕獲されたはず。しかしエレンのケツの方に連れ去られたから、突撃するのは難しい」
さらにリヴァイは自らが囮になるから落ち着けと、ミカサを諭すのですが…
それは無理だというピークの声が聞こえました。
ピークいわく巨人の正体は、歴代の九つの巨人。
継承者の意識があるかは分からないものの、始祖の巨人の力があれば無尽蔵に蘇らせることができる、とのこと。
「悠長なことは言ってられない。私は別にエレンと友達じゃない」
ピークはそう呟くと、進撃の巨人の首めがけて単身、特攻を仕掛けるのでした。
〜ネタバレここまで〜
以上が「進撃の巨人」135話の簡単なネタバレです。
「進撃の巨人」135話は別冊少年マガジン1月号に掲載されています。
※別冊少年マガジンは605円で配信中
またU-NEXTでは「進撃の巨人」シリーズの動画がすべて配信されています。
- アニメ 進撃の巨人 Season1(見放題)
- アニメ 進撃の巨人 Season2(見放題)
- アニメ 進撃の巨人 Season3(見放題)
- アニメ 進撃の巨人 The Final Season(見放題)
- 実写映画 進撃の巨人 ATTACK ON TITAN(見放題)
- 実写映画 進撃の巨人 ATTACK ON TITAN エンド オブ ザ ワールド(見放題)
- 劇場版「進撃の巨人」前編~紅蓮の弓矢~(550円)
- 劇場版「進撃の巨人」後編 ~自由の翼~(550円)
- 劇場版「進撃の巨人」Season 2~覚醒の咆哮~(550円)
一部有料配信ですが、アニメは全シリーズ見放題なので、ぜひお試しください。
【無料】進撃の巨人33巻の続き135話を今すぐ読む方法と34巻の発売日予想まとめ
まとめ
- 進撃の巨人33巻の続き135話は、別冊少年マガジン1月号に掲載
- 別冊少年マガジン1月号は、まんが王国やU-NEXTなどでお得に読める
- 進撃の巨人34巻は5月8日に発売されると予想
「進撃の巨人」の最新刊が1月8日に発売されました。
収録話は131話〜134話で、続きの135話は別冊少年マガジン1月号に掲載されています。
そして別冊少年マガジンはU-NEXTなどのサービスを活用すれば、お得に読むことが可能。
無料会員登録でポイントがもらえるので、このポイントを活用すればOK。
U-NEXTであれば31日間のお試し期間中は、18万本以上の動画を無料視聴することもできますよ。
コメント